web TRIPPER
季刊文芸誌「小説トリッパー」(3、6、9、12月発売)のweb版です。連載(小説やエッセイ)のほかに、朝日新聞出版発行の文芸ジャンルの単行本や文庫に関する書評やインタビュー、試し読みなども掲載していく予定です。本と出会えるサイトになればと思っています。
記事一覧
※掲載終了しました※ 「俺にはどうも母親ってのが理解できねえんだよな。腑に落ちないことが多々ある」――中山七里「特殊清掃人」第4回
2022年12月7日、文庫版発売決定
中山七里さんの朝日新聞出版からの既刊
佐々木敦さんによる『シン・エヴァンゲリオン』論
批評家の佐々木敦さんが、小説トリッパー2021年夏号にご寄稿くださった「「母」の解体、「妻」の捏造--『シン・エヴァンゲリオン』論」を公開されていますので、ご紹介します。
佐々木さんは、現在「小説トリッパー」で「成熟の喪失、庵野秀明とその時代」を連載中です。そちらもぜひ、ご注目ください。
※掲載終了しました※ 「一人の人間が生活して、死んでいった痕跡は簡単に消せるものではないですよ」――中山七里「特殊清掃人」第2回
2022年12月7日、文庫版発売決定
中山七里さんの朝日新聞出版からの既刊
2022年11月7日単行本発売――中山七里「特殊清掃人」試し読み
一 祈りと呪い
1
〈真垣総理予算委員会突如欠席 持病再発か〉
〈「この街にゲイバーは要りません!」金目教信者新宿歌舞伎町をデモ行進〉
〈片足のビーナス市ノ瀬沙良 パラ二百メートル代表決定〉
〈年間交通事故死者 昨年比二割増〉
今日もネットニュースは煽情的な見出しに溢れている。だが自分の求めている孤独死のニュースはなかなか見当たらない。
各ニュースサイトを漁っていると、目の前の
web TRIPPERへ、ようこそ
はじめまして。
web TRIPPERにお運びいただき、ありがとうございます。
このサイトは、朝日新聞出版が発行している季刊文芸誌「小説トリッパー」のweb版です。
朝日新聞出版の文芸部門の源流は、1879(明治12)年にまでさかのぼります。この年に朝日新聞が創刊し、その10月には文芸誌を創刊しています。
140年以上の歴史の中で、朝日新聞グループの文芸部門は、いつの世も綺羅星のような作品