パラティー3杯目 八丁堀の定例会〈連載:ロイヤルホストで夜まで語りたい・番外編〉
パラティー3杯目 八丁堀の定例会
高橋ユキ
年に一度、八丁堀店でランチをする友人がいる。ゆうこりん、と平成じみた愛称で呼んでしまっている彼女は、もともとは古い傍聴マニアで、いろんな裁判の法廷でお互い顔を合わせるうち親しくなった。ゆうこりんは傍聴マニアから徐々に足を洗う一方で、死刑囚や受刑者の支援活動を行うようになり、気づいたころには「死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90」(以下、フォーラム90)の活動に関わるようになっていた。
フォーラム90は年間を通してさまざまなイベントを手がける。共催しているイベントでもっとも有名なものは主に秋に開催される「死刑囚表現展」であろう。『死刑廃止のための大道寺幸子・赤堀政夫基金』に寄せられた死刑囚(確定・未決不問)らの作品が直近で鑑賞できる。2016年7月に神奈川県相模原市の障害者施設で殺傷事件を起こし2022年に死刑が確定した植松聖は、未決だった2020年から同展に作品を寄せるようになった。メディアがこれを取り上げるためか、展示の注目度が上がり、来場者も増えたような感覚がある。
続きは『ロイヤルホストで夜まで語りたい』をお読みください!
初回限定特典には、一色美奈保さんによる描き下ろしイラストを使用したステッカーつき。書籍限定で藤井隆さんとハリセンボンの近藤春菜さん・箕輪はるかさんによる特別鼎談も収録!詳しくは下記URLをご確認ください。